クーラーガスもれ修理

シーイーエス富士電気です。

風はまだ肌寒いですが、暖かくなってきました。
本日もカーエアコンの修理です!

「エアコンが入らない」との事でワゴンR(MC12S)が入庫されました。

まずエアコン用のゲージを接続しますと
…圧力が0Pa(パスカル)です。全然入っていません。

クーラーガス(冷媒)は通常、補充する必要が無いものなので
「少ない状態=ガスもれしている」という事になります。

エアを注入し、圧力をかけてみると「シュー」という音が。
音の出ている所を探してみると…

このあたりから。

後から取り付けたホーン(クラクション)が干渉し
エアコン用の高圧ホースに穴が開いてしまったようです。
ホーンをステーごと取り外してみますと…

アップ。

こうなるとホースを交換するしかありません。

ホース類の在庫は基本的には無いので発注させて頂きまして
後日(つまり本日)、新品のホースと交換いたしました。
(ついでにエキマニ部分のアース線が切れていたので手直しを…)

もちろん、このままですと同じ事が起こってしまうのでホーンも移設。
ここでしたら他の部品に干渉する事はありません。

空気も完全に入ってしまっていたので、同時にレシーバータンクも交換。
(レシーバーの中には乾燥剤が入っています)

コンデンサ(冷媒凝縮用の熱交換器)を外したついでにボロボロに
なっていたパッキンも貼り替えさせて頂きました。

また、エアコン用のエアフィルターも交換された様子が無かったので
(フィルターが詰まったままですと、折角エアコン修理しても効果が
半減してしまいます…)交換させて頂きました。

このように主原因は「ホースの穴あき」ですが
不具合が再発しないように・別の不具合が出ないように・
よりエアコンが快適に使えるように・と
電装品屋さんでは総合的に診断、修理しております。
もちろん費用との兼ね合いもございますので、お客様に無断で
お金がかかる作業を追加する事を弊社は致しません。ご安心下さい。

また、ホーンの交換なども車両の部品に悪影響を与えないような
お取付を致しますので、あわせてご相談下さい。
(DIYでの社外のホーン取付が原因のエアコンガスもれ、多いです…)

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次